こんばんは、ぽこらるです。
ブログの更新は、実に1ヶ月ぶりになりました。
10月から慣れ親しんだ沖縄を離れ、上京(と言っても、東京ではありませんが)を始めました。
上京直後は、道具を買い揃えたり、料理や洗濯にも追われました。
仕事は定時で終了できるのが幸いですが、それでも初めての一人暮らしは忙しい事ばかりです。
そんな一人暮らしを始めるにあたり、自宅から持ってきたものや買い出ししたものを紹介します。
一人暮らしにおいて自宅から持ってきたもの
私の場合は、出張してから色々買いに行く予定だったので、持ち出したものはさほど多くはないと思います。
人によって個人差が多いので、参考程度にとどめておくのが良いでしょう。
- 白シャツ5着
- 黒ズボン2着
- ジーンズ2着
- パジャマ2着
- パンツ8着
- タオル3枚
- バスタオル2枚
- パソコン
- NINTENDO Switch
- iPad Pro(ペンシル含む)
NINTENDO SwitchやiPad Proは、趣味のために絶対に持っておきたかったです。
パソコンは、ここ最近は動作不良が多いため、持ち出したのは失敗だったのかもしれません(笑)
一人暮らしで用意したもの
上京してから買い出ししたものを、簡単にあげておきます。
なお、買い出しした際に、自宅から持ってきたものをいくつか処分しています。
- 白シャツ3着
- パジャマ1着
- ハンガー10台
- 洗濯バサミ付きハンガー
- 洗剤
- 柔軟剤
- バスタオル3枚
- 歯ブラシ
- 歯磨き粉
- シャンプー
- 洗顔料
- ボディシャンプー
- 髭剃り(簡易なもの)
- コップ1台
- お茶碗1台
- 皿1皿
- お箸1膳
- ナイフ
- まな板
- フライパン
あまりにも大量のため、1日だけで揃えるのはほぼ不可能でした。
レンタルなどを駆使して、上手く揃えていきたいものです。
一人暮らしの生活はまだまだ始まったばかりなので、マイペースに楽しみます。
ではでは。